| 生息地 |
ボルネオ島、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パプアニューギニア、 |
| 標高 |
1,000m以下 |
| 生態 |
着生および地生 |
| 環境 |
沼沢林 |
| 温度 |
中 - 高温
|
| 輝度 |
中輝度 |
| 湿度 |
80% - 85% |
| 開花期 |
春から夏 |
| 匂い |
有り |
| 栽培 |
普通 |
| 特記事項 |
画像の本種はasperata一般種とは異なる点が見られる。一つはバルブ形状が本種は長い円錐形である点(一般種は卵形)と、花茎はほぼ直立(一般種は弓なりあるいは半下垂である)の2点である。また上記画像は栽培株にての3つの花色、リップ・フォームおよび疑似バルブ形状をそれぞれ掲載した。当サイトの株はBorneo生息とされるが、こうした相違点が変種や亜種の関係にあるかは現時点では不明である。
|